ほんのり暮らし

ひとり暮らしの日常やら趣味のこと等綴っていきたいと思います。

ほんのり暮らしの人気ブログ記事

  • お世話になった方へ贈答品

    暑さが戻りつつある今日、セミの声が聴こえていました。 そういえば昨年のセミの第一声は17日だったようで、 たぶん梅雨明けしていたはずでした。 今年の梅雨明けはどうなっているのでしょうか。 そんな今日の日曜日、参院選の事前投票に行ってきました。 とりあえずはホッ。 そして今回 ちょっとお世話になった... 続きをみる

    nice! 20
  • 電波時計

    我が家の居間にある電波からくり時計のメロディーが鳴らなくなりました。🤣 計30曲入りで、毎正時にメロディーを奏でながら文字盤が回転するのですが いつの間にか気が付いたら鳴らなくなっていたのです。   メロディーを奏でながら一回転します。                 A  MIXジャンル名曲集... 続きをみる

    nice! 18
  • 帯状疱疹ワクチン接種のお知らせが、

    こんな封筒が届きました。 初めて目にするので、ちょっと戸惑いましたが 65歳以上が対象で、70.75.80・・・100歳と5歳年齢ごとが対象となり 一部公費負担でうけられるという通知でした。 令和7年7月1日~令和8年3月31日までが実施期間です。          まるで例の〇〇〇ワクチン接種を... 続きをみる

    nice! 17
  • 青い壺

    最近気になっていた本を購入しました。 有吉佐和子著「青い壺」 女流作家さん大好きで、既に亡くなられた女流作家さんの作品は 殆ど読み漁ったものでした。 で、この方のこの作品も当然読んでいると思い込んでいましたが、 否、でした~💦 乱読派で読み始めたら止まらず一気に読みあげてしまうというタイプで、 ... 続きをみる

    nice! 11
  • アレルギー検査の結果

    いよいよ梅雨入りしました。 平年より2週間遅いそうです。 しかも梅雨明けは例年より早いんですって。 世界規模で気温も高くなっているので、夏の暑さも通常ではないらしい。 暑さに弱い私にとって、この夏もますます暮らしにくい 辛い日常になりそうです。 そしてタイトルの件、 今回の内科診察日、前回の血液検... 続きをみる

    nice! 19
  • 京都・円通寺

    TV番組表を見ていたら目に入った円通寺の文字。 <京都浪漫悠久の物語>と題された番組が目に入り 慌ててチャンネルを合わせました。(再放送番組でしたが。) 京都は大好きで若い頃からずいぶん旅したものでしたが、 最後に行ったのがもう10年以上も前。 そして円通寺は大好きなお寺で何度か訪れていました。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 3月20日は夫の命日

    晴天に恵まれた今日、3月20日は夫の命日。 息子の諸々の都合でなかなか時間が取れず、 結局命日の今日、何とか息子家族もそろって 一緒にお墓参りに行くことができました。                   &n... 続きをみる

    nice! 10
  • 夢について

    毎晩のように見る夢、、🛌😴 覚えていない夢も多いのですが、一晩に何種類も見る時があります。 熟睡していないから見るのでしょうか。                ただ脳機能が正常に働いている人なら、一日に平均3~5つ夢を見ると 言われていますので熟睡度には関係はないのかもしれません。      ... 続きをみる

    nice! 19
  • や、や、熱中症・・?

    梅雨の合間、早くも猛暑日がくるなんて。💦💦 暑さの大の苦手な私にとっては今からこれでは体が持ちません、、🤣 水曜日、新しいパソコンが届き早速セットアップやら入力業務に 勤しみまして、半日かかりっきりでした。 しかもこの日の夕方は、ママが不在ということで近くに住む息子と孫君が夕食に来ます。 で... 続きをみる

    nice! 17
  • 青のレクイエム

    すっきりとしない空模様、入梅の準備なのでしょうか。 ここ数日の曇り空、爽やかな青空が戻ってほしい。 たった一輪ですが久々に青のレクイエム(薔薇)が咲きました~🌹          今回はほかに蕾もなくちょっとさみしい開花でしたが 存在感ある大輪です。 存分に楽しんでこの後はドライフラワーとして部... 続きをみる

    nice! 16
  • 今日は愛犬の命日

    今日5月2日は息子宅の愛犬MOCAちゃん🐶の2年目の命日です。🏵🌹 あっという間に逝ってしまったMOCAちゃんは今も熱く切なく胸に残っています。 我が家の子同然でもありました。 忘れもしないあの日、’22年5月2日13時25分、 我が家で、私の腕の中で静かに息を引き取ったMOCA... 続きをみる

    nice! 21
  • 心地よい家って

    梅雨真っ盛りとはいえ、小康状態が続いています。 思い出したように雷雨になったりの日々。 ですが、 九州方面は相変わらずの大雨で、土砂災害等様々な被害が心配ですね。 くれぐれもお気をつけて、、、 つらつら考えると、 我が家はどちらかといえばお客様が多いのかなあと思います。 もちろんポーセラーツレッス... 続きをみる

    nice! 19
  • 今日は愛犬の命日

    悔しくも今日5月2日は息子家族の一員だった愛犬の1周忌です。 我が家のペット同然の愛すべき大切な家族だったパピヨンのモカちゃん。 昨年の今日、13歳のお誕生日目前で虹の橋を渡って逝ってしまいました。 具合が悪くなったのは4日前の4月29日。 その日はたまたまモカちゃんを我が家で預かっていました。 ... 続きをみる

    nice! 14
  • 大谷選手の活躍ぶり

    先日、友人がロスのドジャーススタジアムに野球観戦に行ったそうなんです。 優雅な海外旅行です。 しかもドジャース戦を3日間観戦という日程。 大谷選手を応援するのが目的です。 この3連戦の大谷選手の活躍も報告してくれました。 まず一日目。連続2本のホームラン(24号、25号)、 二日目は3打席3安打、... 続きをみる

    nice! 24
  • 母の日のカーネーション

    最近季節の移り変わりの速さをひしひしと感じています。 結局 G.Wはどこにも出かけずに過ごしていました。 思い付いてベランダの物置の整理をしたり、あちこち断捨離を してみたり等のささやかなことをして結構こまごまとは動いていました。 少しでも家の中が変わるとそれだけで満足している近頃、、、 そして連... 続きをみる

    nice! 15
  • 君子蘭の植え替え

    もうどれだけ前になるでしょうか。 今は亡き父が丹精込めて育てていた君子蘭を分けてもらったのは。 父は庭一杯に様々な植木を育てていて、 とにかく日々庭で土仕事を日課としていたものでした。 特に”さつき”は増やして増やして100鉢以上。 海棠の木は近所でもお花見に来るほどにそれ... 続きをみる

    nice! 16
  • 灯りが消えたランプ

    我が家には私が好きで集めたたくさんのランプがありますが、 そのうちの一つが壊れました。 スイッチの接触が悪くなっていたのですが、 とうとう点灯しなくなり、調べるとスイッチ部分が破損してました~。💦 スイッチ部分が壊れています。 長い間にはコードが絡まり合ったり擦れたりしたのでしょうか。     ... 続きをみる

    nice! 11
  • アメリカンブルー

    ご無沙汰です。 久々の投稿です。 ここ数日風は強いけれどぽかぽか陽気が続いています。 しかも明日は夏日かもという予報が、、、。 桜の開花で盛り上がり、そして散り始めたかと思いきや夏日がやってくるとは。 暑かったり寒さが戻ったりの春の初めでしたが、本格的な春の現在は早くも 夏と隣りあわせですね。 そ... 続きをみる

    nice! 14
  • しばらくお休みします

    暑い日が続いています。 体調は大丈夫でしょうか。 暑さにまるで弱い私ですが、 年齢的にもちょっと辛いかなと思うことが多く、 しばらくブログを閉めようかと思います。 また再開する時にはどうぞよろしくお願いいたします。    ご訪問いただきありがとうございます。                     

    nice! 33
  • 今日の日は

    7月1日、今日も殆ど雨の一日。 ’24年の真ん中の日でもあり、 そしてあの能登震災からもちょうど半年となりました。 また個人的には、今日は息子の誕生日でもあるんです。🥂 入梅とはいえここ最近は雨の日が多く、家に籠ることが多くなっています。 TVをほとんど見なくなっているので、もっぱら... 続きをみる

    nice! 22
  • 電気炉で焼成

    久しぶりで電気炉を焚きました。 ポーセラーツ作品の焼成待ちの作品も何点か貯まっていましたので 今のうちに一仕事してしまおうと思い立ちまして。 これからどんどん暑くなるので、たとえ電気炉が窓際に置いてあるとはいえ 800度の高温での焼成となりますので、さすが辛いので。 こんな風に電気炉で焼成します。... 続きをみる

    nice! 22
  • レモンシロップ

    今日は晴れてムシムシと30度を超す暑さとなりました。 これからも気温は高めのようで、あすもムシ暑くなるようです。 梅雨とはいえ熱中症にも注意しなくてはですね。 今年は梅酒は漬けませんでしたが、一昨年、昨年と漬けたものがありますので ストックは充分あります。 で、今回はレモンシロップに挑戦してみまし... 続きをみる

    nice! 21
  • リモコン紛失

    昨夕から降り出した雨、きょうは本降りです。 昨日はむしむしと暑くて今期初のエアコンを入れようと。 が、😨 リモコンがな~~い、、💦 あるべき場所にない❗❗ そんなバカなと、とにかく探しました~。 そこら中、棚の周りから裏側、家具を動かして壁側に落ちてないか、等々。 でも見つかりません。 何かの... 続きをみる

    nice! 20
  • 不用品も処分すっきりと

    6月も半ば、、 なのに、夏日を通り越して真夏日になろうとしています。🥵 これからうっとおしい一番嫌いな梅雨、そして苦手な夏がやってこようとしているのに 何だか先が思いやられますね。 とはいえ、梅雨は大切な季節、そして夏が大好きという方も大勢いらっしゃるので、 あくまでも私にとってはです。💦 そ... 続きをみる

    nice! 17
  • 梅雨、夏に向けて

    やっと気持ちいい晴天になってきました。 それとともに気温も27度と上昇、いよいよ梅雨入り前の雰囲気に。 少しでも爽やかな晴天が続くといいですね。 入梅前にと、また整理を始めました。 たくさんあった残り毛糸等の断捨離を以前にもしていますが、 今回それをまた半分に減らしました。 かなりすっきり、、、 ... 続きをみる

    nice! 21
  • 4年目の胡蝶蘭

    4年目の胡蝶蘭が咲きました。 3本立のうちの1本です。 花芽が4つ そのうちの2つが大きく花開いています。🥀                      夫が逝った2020年 その年に頂いた胡蝶蘭でした。 嬉しいことに毎年1本ですが開花してくれます。 一人の暮らしにも慣れて、近頃は結構そんな暮らし... 続きをみる

    nice! 26
  • エスプレッソコーヒー

    キッチンの天袋の整理をしていてこんな物を見つけました。 イタリアンモカポット エスプレッソコーヒー用のポットです。 たぶん1.2度しか使っていないはず。 すっかり忘れていました。 どうやって淹れるのすら覚えていません。 まずは珈琲豆を買ってこなくっちゃ。 挽いてあるコーヒー☕ 少し調べてみてから淹... 続きをみる

    nice! 19
  • そろそろ夏仕様、ささやかなDIY

    気温の高い一日でした。 しかも今日は孫くんの中学に入って初めての体育祭。🎽 5月とはいえ暑さに注意の体育祭となりそうです。 見学のお誘いを受けたのですが、体調のよくない近頃ですので 残念ながらパス🙇 まして暑さに弱い私ですので、パスしたことは正解だったかもしれません。 ただこの晴天はもったいな... 続きをみる

    nice! 23
  • お茶碗を割ってしまった~

    最近何だかいろいろと調子悪い。 しかもお気に入りだった私のご飯茶碗を割ってしまいました。😨 手作りしたこだわりのご飯茶碗でした。 スキルが必要なちょっと難しい技術を取り込んだ作品でしたが 洗う際に滑ってすっ飛んでしまい、見事に砕けて、、、💦('◇')ゞ  (どんな勢い❕)   ... 続きをみる

    nice! 25
  • まずは漬けました。

    ぬか漬けの第一陣が出来上がりました。 まずは一番好きなきゅうりから。 初漬けなのですが、味はしっかりついています。 きれいな色で美味しく出来上がっています。 次は大根がスタンバイ。 チョットしょっぱめでしたので、キャベツの切り端と削り節を加えて 味を調えてみようと思います。       箸休めにも... 続きをみる

    nice! 18
  • 無印良品

    今日は後半は何とかお天気も回復してきましたが、 風が冷たかったこと。💦 明日からは晴れマークが連なっていますので5月らしい爽やかさになって くれるといいのですが。 今年の夏はエルニーニョの影響で暑い夏となるようですし、、、 暑さに弱いので今年もまた辛い夏となりそうです。 今の季節大切に過ごしたい... 続きをみる

    nice! 23
  • 連休も後半

    連休後半は行楽日和となり、各地賑わっているのではないでしょうか。 私個人としては混雑時には特にひっそりと家に籠って過ごすのが常です。 こんな晴天にもったいないとも思いますが、 何はともあれ家が一番と思ってしまう年齢に達しておりまして、、、 家のなかであれこれ動き、したいことをし放題がとても楽ちんな... 続きをみる

    nice! 21
  • 満開の桜の下での入学式が

    すっきりしない空模様が続いていましたが、 やっと青空の下、満開の桜が楽しめそうですね。🌸 今年は桜の開花が遅れたおかげで、嬉しいことに 各入学式は満開の桜の下で行われそうです。            実は孫くんも中学の入学式が控えています。 小学校は近所にありましたが、中学は電車通学となります。... 続きをみる

    nice! 25
  • 4月に入って🌸 思うこと

    4月に入りました。 ちょっと待ちぼうけをしましたが 開花した桜は週末には満開となりそうです。🌸 😄 満開の桜の花はあっという間にはらりはらりと散り始めて そんなふうに儚い桜の花の一生を一瞬にして垣間見てしまうんですね。                   友人とお花見の話をしていたのですが、今... 続きをみる

    nice! 19
  • 春の嵐と桜の開花 HBで食パン

    昨日から続いた雨、今朝も風雨強くて荒れてます。 でも暖かいんです。 明日、あさってはもっと気温が上がるみたい。 やっと開花の桜の花も見頃があっという間にやってきて あっという間に満開になりそう、、、🌸 お花見が楽しみです。 普段の生活で緊張や我慢をしたり、脳がストレスを感じると 自律神経が乱れる... 続きをみる

    nice! 20
  • 体調の変化 そして完成作品

    今日も冷たい雨に冬を感じています。☂ しかも今日は歯医者さん予約の日。 いつものメンテナンスですが、何となく気も進まず、かといって 行かないわけにもいかず、重い腰を上げて行ってまいりました。 雨とはいえ出かけるならと、ついでに他の用事も済ませてきます。 郵便局やらお買い物やら。 季節の変わり目って... 続きをみる

    nice! 26
  • 今度はこれを作ります

    また最近何だか2月と3月がひっくり返ったように冬がぶり返しています。 桜の開花宣言もまだ、、、 東京の予想は24日だそうですよ。 でも開花したらあっという間に満開となってしまうので、 待ちどおしく思っている今がワクワク感があっていいのかも。 さて、 友人に差し上げたりして在庫がなくなった手作り食器... 続きをみる

    nice! 22
  • 最近お気に入りのネット通販

    超安の通販サイトに最近嵌っていていろいろ購入しています。 品物は豊富で、まさかのお値段に試しに騙されたと思って買ってみましたら 何とこれがアタリで、じゃあこれも買ってみようと次々に注文しています。 半額以下は当たり前、90%オフなんてのもあるんですって。 高級品を望まなければ、それなりに満足のいく... 続きをみる

    nice! 19
  • 暮らしを楽しむ

    ひな祭りも穏やかに過ぎ、時に寒さも戻りながら すぐそこまで穏やかな春は来ています。 ここのところ週末に孫くんが泊まりに来ることが続いたのですが、 客用布団の出し入れをしながら、押し入れの奥に入り込んでいた 寝具類の虫干しもでき、爽快、、 ついでに使わなくなった不用な分も断捨離できて一石二鳥でした。... 続きをみる

    nice! 22
  • 3月ですね  ひさびさの佃煮

    さあ、弥生の月がスタートです。 昨日、大谷選手のご結婚が報告されて世の中が賑わいましたね。 奥さまになられた方はどんな方なんでしょう、興味津々です。 とにかくおめでとうございます。 心より祝福したいですね。 そして最近、特に昨日から千葉沖でも地震が頻発しているようです。 震度4の今朝がたの地震はこ... 続きをみる

    nice! 20
  • 作品制作 お皿とマグカップ

    前回ご紹介のお皿、焼成前ですが取り敢えず完成しました。 ついでにマグカップも制作しました。 一緒に載せてみます。 まずは22.5cmプレートから。              総柄にしてみました。                   そしてマグカップ (上のお皿とお揃いの柄にしてみました)    専... 続きをみる

    nice! 22
  • 2月も残りわずか、ダイソーでお買い物

    今日は晴れても風が強かったので冷たい一日となりました。 この強風は明日もまだ続くようで、しかも気温も低めとのこと。 花粉症の方の辛い季節はもう始まっているようですが、 幸いなことに私は花粉は大丈夫、でもいつ発症するかもしれませんけれど。 用事で出かけた際、ダイソーに寄ってみました。 最近は100円... 続きをみる

    nice! 17
  • プチお雛様

    今年もミニお雛様を出してみました。 毎年この時期に少し早めに飾ります。 何となく可愛らしいこの行事は、幾つになっても ほのぼのしてきますものね。 手づくりの千代紙で作ったものもあります。 これはずいぶん作りましたが差し上げたりして、 手元にはこの一対しか残っていません。       内裏雛は和紙と... 続きをみる

    nice! 18
  • 今日は私のBirthday💜

    今日2月17日は私の7?回目のお誕生日です。🍰 両親から生を受けた大切な日               毎年この日がめぐってくるたびに、気持ちを新たにとか、健康な一年でとか 変わりなく繰り返しているのですが。 ただ確実に一歩一歩老いの階段を上っていることは確かです。 今の世の中、いつなん時何が起... 続きをみる

    nice! 24
  • メルカリで売れた

    ほんとに初心者中の初心者で、まだあまり理解できてないのだけれど 不用品を処分するのにメルカリに挑戦してみました。 最初に出したのはトルソ-でした。 手編みのセーター等着せて形を確認するのが目的でしたが 次第に使わなくなってきて結局邪魔者扱いとなってしまい、 そうだ、メルカリに出してみようと思ったの... 続きをみる

    nice! 15
  • 三連休

    昨日は今年初の夫のお墓参りに。💐 たまたま孫君の中学受験の合格の報告をしたいということもあって、 息子家族と一緒に行ってきました。 1月に行けなかったし、ちょっと気になっていたところでしたので。🙏 そして連休3日目 今日もよく晴れて絶好の行楽日和、 連休の明ける明日、明後日は春の陽気がやってく... 続きをみる

    nice! 17
  • 80代シニア元気の秘密

    先日、素敵な80代シニアとご紹介した料理研究家・村上祥子さんの本から 素敵なことをたくさん学びました。 80歳を超えても現役の料理研究家としてご活躍中。 料理研究家のみならず、管理栄養士でもあり大学の客員教授もされています。 そんな村上祥子さんの元気の秘密, それは「にん玉ジャム」だそうです。 「... 続きをみる

    nice! 21
  • 雪のあと

    昨日午前中から降り続いた雪は、見る見る間に積もり 関東も5㎝という積雪に。 しかも珍しいことに雷も数回鳴ってびっくりしました。 慣れない積雪に交通も混乱したり、そして滑ったり転んだり、、 皆様大丈夫でしたでしょうか。 明けて今日のお天気は今期一番という寒い一日ではあったのですが 何とか持ち直し雪が... 続きをみる

    nice! 16
  • 我が家で夕食会

    日曜日、朝のグラグラっときた地震ビックリしました~。 瞬間、玄関に走りました。 たまたま台所にいたので動きは早かった。💦('◇')ゞ 東京震度4。この辺は震度3だったとのこと。 いえいえここも震度4ほどの揺れを感じましたよ。 能登地方のことを思ったら甘すぎますが、揺れの怖さは同じ... 続きをみる

    nice! 23
  • 東京へ、、

    ちょっと遡りますが、14日(日曜)都内まで出掛けてきました。 友人からのお誘いで表参道でのミニコンサートへ。                    (午後1時開演) 出演 BalalaiQuartet~ばららいかるてっと バラライカを中心に、クラシックアコーディオン、コントラバスバラライカ、 パー... 続きをみる

    nice! 21
  • ちょっと憂鬱

    ここのところ一生懸命自身にハッパをかけて過ごしているのです。 新年早々の能登地震。 もちろんまだその厳しい現実は続いているのですが、 何だか切なくて、個々がいろいろ考えても何の解決もなく、 ただ時が経つのを待っているだけというやり切れない思い。 何をすればいいのか先が見えないのです。 そんな中また... 続きをみる

    nice! 19
  • 3が日も過ぎて

    昨日3日 この日は例年通り息子家族と我が家での新年会でした。🍺🍱🍣 こんな和気あいあいの楽しさに影を落とすのは、、、 日に日に惨状が伝えられる能登地震のこと。 多くの亡くなられた方々、倒壊した家等々 どうすることもできない心痛む日々が続いています。 しかも2日には羽田空港での日航機の衝突事故... 続きをみる

    nice! 23
  • 大みそか そして どうぞよいお年を

    予報通り朝のうちは雨でしたが、次第に青空が出てきて 午前中にはすっかり上がって、嬉しいことにぽかぽか晴れとなりました。 このまま晴れてくれるといいのですが。 その後足りないものの買い出しに出かけ,でもまだ雑務が残っています。 ゆっくりとお正月用のお料理もしていきますし。 一人暮らしゆえ大々的なお掃... 続きをみる

    nice! 23
  • 目まぐるしい一日

    今日も晴天に恵まれて、いろいろ動くには絶好の一日となりました。 まずは4か月ぶりの美容院。 結局平均すると年3回の美容院行きということになります。 カットとパーマとヘナが定番となっています。 美容師さんによると私は歳の割には白髪も少ないので、 染めるよりもちょっと部分カラーを入れるという感じがいい... 続きをみる

    nice! 19
  • 今年も残りあと数日

    一日一日が早い、どんどん一年が暮れていきます。 もう後のない2023年、やることがたくさん残ってるというのに まだOOロスから抜け切れずにいる何とも情けない私。 じっとしてるよりは動いていた方が好きだったはず。 何もしない夫に代わってDIYも私の担当で、かなりの大工仕事も こなしていたというのに、... 続きをみる

    nice! 14
  • クリスマス・イヴ

    今夜はXmasイヴ。 たまたま今日、内科医院の診察予約をしていたのですが(日曜も午前中開業) Xmasイヴということでどこか浮かれていたのか、しっかり忘れてしまっていて アタフタ、、、 でもとりあえず内科にTELして、遅れはしましたが行ってまいりました~。 診察の後、 ついでに隣接しているショッピ... 続きをみる

    nice! 16
  • 合格祈願

    いよいよ小6の孫くんの受験が近づいてきました。 小学生になったと思ったら、何だかあれよあれよと成長し 年が明ければ受験という年齢に。 孫くんの通っている小学校は公立中よりも私学を受験する子が多いようで、 その中に混じって頑張っています。 祖母として何ができるかといえば願掛けくらいでしょうか。 とい... 続きをみる

    nice! 20
  • 暖かな日のお墓参り・・冬本番へ

    今日から寒くなるのかと思ったのに予想に反してのまあまあ暖かい一日となりました。 ただ今季一番の寒波が来ているとのことで、私の住んでいる地域もそろそろ 本格的な冬到来となりそうです。                     この暖かさが今世間を騒がしている熊の出没にも影響を及ぼしているかもと。 こん... 続きをみる

    nice! 18
  • 続けていますduolingo

    まだ私の心の中で、ある方の死という大きな悲しみから抜け切れず、 相変わらず癒されない気持ちのまま過ごしていますが、 時は流れていきます。 どうすることもできないことはあきらめが必要なのかもしれません。 悲しみや虚しさ、やはり時が解決してくれるまで待つしかないのでしょうね。 あまりTVも見ることが少... 続きをみる

    nice! 25
  • 干支の🐭ネズミと兎🐇の話

    12月ともなればそろそろ年賀状も印刷したりと色々準備もあります。 年賀状じまいも考えていたのですが、まだせめて友人とは、と 思いきることができずに、結局今回も印刷することに。 干支の置物、来年は辰年ですがこれもまだ準備なし。 12年前の辰年の時はどうしたのかしら、、全く記憶にありません。 そう、ひ... 続きをみる

    nice! 15
  • 古い日記帳はそろそろ、、

    ここ数日、風は強いけれど晴天にめぐまれています。 そういえば昨夜も満月がとてもきれいでした~。 といっても満月は一昨日。 でも昨夜、北側の窓から東の空に見えた煌々と輝く月は、 満月🌕そのものでした。 あまり意識していなかったけれど、季節が変わっていくと お月様の見え位置も変わってくるのですね。 ... 続きをみる

    nice! 22
  • 断捨離、、いつの日かのために

    また断捨離をしています。 よくこんなに、と思うくらいやることはあります。 引き出し一つとっても捨てるものがまだまだあるんです。 ちょこちょことやっているのに、、です。 結婚して40数年も経てばそれは積もり積もった不要なものも山になります。 今回はまた思いを新たに始めています。 あまりにも無駄なもの... 続きをみる

    nice! 16
  • 秋日和

    爽やかな秋晴れが続いています。 そういえば、                 あの甘い何とも言えないいい香りの金木犀も、そろそろ終わりそう。                                                                     落ち葉もハラハラと,... 続きをみる

    nice! 18
  • 秋の夜長を梅酒で

    最近何となくハマりつつあるのが、梅酒です。   昨年漬けた梅酒2本のうちまだ1本残っていますので ちびちびとやっています。(笑) 普段アルコールは飲みませんが、 息子たちが来る時は、私の分として必ずチューハイを買ってきてくれるので しっかり飲んでいます。🥂 そういえば若かりし頃は結構飲んで楽しん... 続きをみる

    nice! 12
  • 小さな模様替え

    我が家の鉢植えの薔薇、 たった一輪開きました。 ”禅・青のレクイエム” 前回花が終わってから剪定して刈り込んでしまったので しばらくは咲かないと思っていましたが、 でも嬉しい一輪です。    早速切って飾りました。 蕾が出てきたと見守っているうちに、暖かい季節がらなのでしょ... 続きをみる

    nice! 18
  • 手編みの季節 プチストールに決め

    9月に入って間もなくの頃・・そろそろ手編み・・を なんて書いていましたが、結局それどころか相変わらずの暑さに、 今一つやる気も起きず、結局挫折してしまったのですが、 今度こそ大丈夫そうです。 一時期、指も痛くて~なんてブツブツ言ってましたが そんなこと言ってたらいつまでたっても何もできませんものね... 続きをみる

    nice! 15
  • お茶☕のひととき

                                              &n... 続きをみる

    nice! 14
  • 食パンを焼きました。

    明日はスーパームーン。🌕 今夜のほぼ満月もさぞかしと夜空を見上げると ほんの少しにじんで、でもほぼきれいな満月が見えていました。 そして、また日本の周りにいくつもの台風が来ています。 11号が沖縄に影響を及ぼしそうですし、発生したばかりの12号の進路も 気になるところです。 その上この暑さも長引... 続きをみる

    nice! 19
  • 認知症予防にDuolingo、、

    最近物忘れが多くなりました。 当然、今までも忘れることは数多くありましたが、 昨日は楽しみにしていたTV番組のことをすっかり忘れていて ちょっとショックを感じています。 最近はTVをあまり見なくなってきていて、 例えば2時間ドラマ、、、 本来は大好きで日中の再放送物もよく見ていたものでした。 2時... 続きをみる

    nice! 17
  • 炭火焼旬彩だるま

    今日は友人とディナーを楽しんできました。 この友人とはもう50余年の長~いお付き合い、、 本当に親しくして頂いています。 友人というよりもう身内のような関係ですね。 いつもこの友人があちこち連れ出してくれますが、 一応年齢は同期、とても社交的な友人で誰とでも親しくなれるタイプかな。 肩の凝らない素... 続きをみる

    nice! 13
  • 大型連休もあと一日・能登の地震

    GWも早や残り一日、、 最近風の強い日が続いていますが、今日もかなり強く吹き荒れ しかも夏日となりました。 でもGW最終日の明日は雨で気温も下がるようです。 昨日の能登地方の震度6強の地震びっくりしましたね。 ひとごとではない怖さを感じています。 どこで起きてもおかしくない大地震。 東日本大震災が... 続きをみる

    nice! 17
  • 水の流れる壺

    我が家の癒しの壺のご紹介です。 心が疲れた時 何かに支えられたいと思うとき 寂しさを感じるとき どうしようもない不安に駆られたとき 私を癒してくれるのが この水の流れる壺 優しい水音が心地よく心に沁み込んできます。 もちろんとても心穏やかにゆったりリラックスしている時でも いつでも優しく包み込んで... 続きをみる

    nice! 15
  • アメリカンブルー

    ここ最近は風の強い日が続いていますね。 今日もまた一日吹くのでしょうか。 黄砂がやってきています。 関東周辺は午後からと言っていますが、できるだけ外出は控えたいですね。 そして、、、 前回アメリカンブルーについて触れましたが、 ついでなのでちょっと詳しく書いてみようと思います。 最初の出会いからも... 続きをみる

    nice! 9
  • 丹精込めたつる薔薇

    このブログのプロフィールの画像のことですが 実はこれは私が苗から育てたつる薔薇の画像なんです。 藤色の薔薇が欲しくって、探し見つけた花店より取り寄せて育てました。 我が家のベランダで、しかも鉢植えです。 3年がかりでこんなに大きくて見事な藤色の薔薇の花が開花しました。🌹💐 たまたま色鉛筆画教室... 続きをみる

    nice! 11